還元鉄
かんげん‐てつ〔クワンゲン‐〕【還元鉄】
http://kotobank.jp/word/%E9%82%84%E5%85%83%E9%89%84
酸化鉄や鉄塩を水素などで還元して作った灰黒色の粉末状の鉄。きわめて酸化されやすく、触媒や貧血症の薬に用いる。
こんな単語あるのかなぁ、と思いググッたら的中しました(笑)
というわけで、久しぶりに昨今の撮影をアップしたいと思います。。
("きわめて酸化されやすい"というから、急がないと...)
受験戦争も峠を越し少し余裕が生まれた(?)ので、3月に入って何回か「ちょい鉄」してきました。
順番に載せていきます。
まずは1日。
久しぶりに相模大野に行き不定期試運転の確認をしましたが、結局なかったので代わりにリニューアルされたばかりの8265Fを狙いました。
中央林間に停車中。6両の更新編成は単独で走れるので狙いやすいですね。一方、随時更新されている4両編成は全編成8000形更新車の6両と組んで10連で営業に入っているので、上りでしか撮れずちょっと手薄だったり。
ここから3日の分です。
8265Fは1日に押さえたので、同じく新車の香りのする4061Fを朝自習室に行く前に軽く。しかし逆光気味でピントが甘く入ってしまったのでちょっとシャープ処理しています。
4061Fを撮ってさっさと自習室へ・・・と思ったらちょうど成城行きの時間だったので、これもついでに記録。4052Fでした。LEDは・・なんとか(汗)
そして昨日7日の分。雨+極寒で最悪の一日でしたが、団体臨時列車が走るので思わず行ってしまいました...(まだ後期あるのに風邪引いたらシャレにならんわな・・・)
大和あたりは激混みが予想されたので、誰もいない東林間でひっそりと撮ることにしました。。(ちゃんと屋根もあるし。)
上りは午後逆光なのですが、悪天で太陽が出てないのが逆に助かった感じです。
そして本運転!5056Fでした♪
前面わずかにピント甘いですが、ほとんど気にならないし、構図もぼちぼちうまくいったので満足。。
適当に流した後追いも成功。テールライト点いてたらなお良かったんですけれども^^
一人でまったりと美味しく頂きました。。。
ちなみにこの団体列車は「えのすい&おだきゅう探検隊号」という名前で、新江ノ島水族館でのイベントの一貫で運転されたものです。(参考)
行程は片瀬江ノ島→鶴川で、以前運転されたときは経堂まで行ったのですが、今回は短縮されました。
その後一旦改札で精算し新宿方面へ戻りましたが、途中で↑の5056Fを抜いたので2発目いこうと企みました。で、新百合ヶ丘の様子をチラッと見たところかなりの混雑(笑)だったので、成城くらいまで回送で来てくれるかなぁと期待して読売ランド前へ。
しかし、これは失敗でした。30分くらい待っても来なかったので諦めましたが、どうやら新百合ヶ丘で折り返して相模大野か海老名へ回送されたようです...
まあ、本運転撮れただけでも十分に大きな成果なのでつべこべ言うことありませんが。
なんかおまけでこんなの撮れましたし(笑)
左が4000形4059Fで右が60000形60253F。4059Fは10月の中旬に東急車輛で、60253Fは同下旬に日本車輌で落成したので、異母兄弟ですね。。。
さて、以上で一週間分の"還元鉄"ばら撒きは完了です。
明日は最後の自習室勉強で、明後日は第一志望の合格発表。という感じで、その後もちょいちょいスケジュール入っているので、次の撮影は来週になりそうです。
まあ大事なのは大学なので仕方ない。。
というわけで、こんな呑気なこと書いてますが結構モヤモヤして落ち着かなくて大変です。早く解放されたいですね...
では、とりあえず今日はこの辺で。